TOP
校長挨拶
基本情報
沿革
基本方針
校章・校訓
校歌
在籍数
学校生活
教育課程
年間行事
いじめ防止等に関する基本方針
進路状況
部活動
ニュース
勝高だより
入試情報
卒業生へ
証明書発行
同窓会
アクセス
|
証明書発行
各種証明書の申込・発行について
雄勝高等学校では個人情報保護のため発行に際して、本人確認をさせていただいております。
御理解・御協力をお願いします。
具体的には、申込時か受取時に保険証、運転免許証等々公的機関の発行する書類を提示していただきます。
(本人確認以外には使用しません。)
1 申込(受取)方法
(1) 学校窓口での申込(受取) 「各種証明書交付申請書」に記入し、提出してください。
(事務室にあります。又はこのページの下部からダウンロードしてください。)
※本人であることを証明するもの(運転免許証・保険証・パスポート等)を御持参ください。
(申込時もしくは、受取時)
※ 代理人(親族等)の場合は本人と代理人の両方を証明するものが必要です。
(2) 電話による申込 申請書の必要事項について、こちらでお聞きします。
※受取時に本人確認等(代理人の場合は本人確認と代理人確認)をします。
(3) 郵送による申込(受取) 「各種証明書交付申請書」をダウンロードし、使用してください。
@〜Bの書類を学校に郵送してください。
@ 各種証明書交付申請書(必要事項記入済みのもの) 調査書などについては就職用、進学用で様式が違う場合があるので
日中連絡の取れる電話番号は必ず記入してください。
A 本人確認できるもの(運転免許証・保険証等)のコピー
B 返送先を明記し、必要な分の郵便切手を貼った長形3号(120×235o)以上の大きさの封筒
参考:定形25グラムまでは80円(2通程度)、定形内50グラムまでは90円、定形外は50グラムまで120円、速達料は270円加算
申請書類の送り先 〒019−0112 秋田県湯沢市下院内字小白岩197番地の2
秋田県立雄勝高等学校 事務室 電話 0183−52−4355
なお、FAX・電子メールでの受付は行っておりません。
(4)その他
書類不備の場合は交付できない場合がありますので御注意ください。卒業証明書は半日程度、成績証明書や調査書等は数日かかる場合があります。
時間的に余裕を持って申請してください。(郵送の場合は郵送時間がプラスされます。)
発行手数料はかかりません。(郵送の場合は郵送料は本人負担となります。)
受付時間 月〜金曜日(休日、代休日を除く)の8時30分〜17時00分までです。
各種証明書交付申請書ダウンロード
|
|