自ら志し、ほとばしる情熱をもって学問に取り組む (自啓自発)

TOP
校長挨拶
基本情報
沿革
基本方針
校章・校訓
校歌
在籍数
学校生活
教育課程
年間行事
いじめ防止等に関する基本方針
進路状況
部活動
ニュース
勝高だより
入試情報
卒業生へ
証明書発行
同窓会
アクセス

>>TOPへ
教育課程


1年次 普通科全員が同じカリキュラムで学習します
2・3年次 自分の希望する進路に合わせて、進学・商業・福祉・総合の4系統に分かれて学習します
1〜3年次 数学と英語は習熟度別のクラスで学習します


【進学系】
文系・理系進学を目指すなら…
文系(文学部・経済学部・法学部・社会学部など)の大学や短大に進みたい人や文系科目を深く学びたい人、または理系の大学や
短大の学部に進みたい人や看護医療系の学校への進学を考えている人のための系統です。

【商業系】
多くの資格取得を目指すなら…
商業系では商業関係の資格を多く取得することができ、取得した資格を生かして就職を目指す系統です。
専門学校等への進学も考えられます。

【福祉系】
福祉の技術・知識を身につけるなら…
福祉の知識や技術について学ぶことができる系統です。福祉関係に就職したり、福祉の専門家を目指して 進学することも考えられます。

【総合系】
感性や表現力を磨くなら…
「パフォーミングアート」で感性や表現力を磨くことができる系統です。芸術関係の専門学校への進学も考えられます。